犬の涙やけ改善ブログ

犬の涙やけに悩む人への情報ブログです

犬の涙やけの治療って?病院での費用や方法を解説

犬の涙やけには、もちろん
お手入れやケアが大切ですが、

実は身体の内面に原因がある場合
が多く、見た目のお手入れだけで
はなかなか改善されません。

なかには病気が原因で涙やけが
起こっていることもあり、

その場合は早めに動物病院で
見てもらわないと、症状は
どんどん悪化してしまいます。

しかし
病院の治療って何をするのか、
また費用なども全く分からないと、
連れて行くのも不安ですよね。

私は動物看護師をしていたので、
治療方法や費用が気になる飼い主さん
の気持ちが、とても良く分かります。

そんな方のために今回は、
犬の涙やけの治療方法と病院の費用
についてご紹介したいと思います。

病院に連れて聞く前に流れも知って、
不安を無くして行きましょう!

犬の涙やけの治療の流れ

f:id:megu_8244:20190524024408j:plain



涙やけの治療は、涙やけの
症状よって異なります。

涙やけの原因はさまざま
ですので、治療法もさまざま。

しかし大きく分けて

  • 見た目だけで原因が判断できるとき
  • 目の病気が伴っているとき
  • 内臓疾患やアレルギーが疑われるとき

これによって処置内容や時間、
費用も大きく異なってきます。

次に詳しく
ご紹介していきますね。

1.涙やけの原因を除去する

涙やけの原因が見た目でも
分かる原因であれば、直ぐに
原因を取り除いてくれます。

例えば

  • ゴミや埃が入っている
  • 目の周りの毛が邪魔している
  • 乱生まつげ

などです。

ゴミや埃が原因の場合は、
点眼薬で流すことで改善されます。

また目の周りの毛が邪魔で
涙やけしている場合には、
邪魔な毛をカットしてくれますよ。

中には乱生まつげという、
逆さまつげが原因になり
涙やけをしている場合も
ありあます。

その場合にはまつげを抜いて、
目に刺さらないようしてくれます。

また涙やけがひどい場合には
鼻涙管の詰まりを起こしている
場合が多いので、

場合によっては麻酔をかけ、
器具を使って涙管洗浄をする
こともあります。

2.涙やけの原因になっている病気の治療

外傷や感染症、目や瞼の異常
が見られた場合には、

原因になっている病気の
治療をしてもらいます。

主に考えられる病気には、

  • 結膜炎や角膜炎
  • 眼瞼炎
  • 眼瞼内反症(外反症)
  • チェリーアイ
  • ドライアイ
  • アレルギー性のもの

などがあります。

中には手術が必要な病気も
ありますし、長く治療が
必要な病気もあります。

しかしこのような病気が
原因になっていると、
いくらケアをしていても
根本的には改善されません。

ですので病気がわかったら
すぐに治療を行なう必要
あるのです。

また他にも痒がっている場所
などがある場合には、
アレルギーが疑われます。

その場合にはアレルギー検査が
あり、細かくアレルゲンの特定
をしてくれますよ。

中には遺伝的に鼻腔が狭く
手術が必要な場合もあります。

また胃や腸などに内臓疾患が
見つかる場合もあります。

その場合も病気の治療を
していくことになります。

3.食事の指導

どのような涙やけにも、
食事の改善は大切です。

病院にもよりますが、
涙やけで相談に行くと
まずはドッグフードの見直しを
進められることもありますよ。

実は涙やけの原因のなかでも
特に多いのが、

低品質のドッグフードによるもの
や栄養不足による涙やけなんです。

涙やけ改善には、避けるべき成分と
積極的に摂取したほうがいい成分が
あります。

また何らかの食べ物にアレルギー
がある場合も同様です。

固体によってアレルゲンは違うので、
愛犬の涙やけにはどのようなものが
良いのか、獣医さんからしっかり
アドバイスを貰いましょう。

犬を涙やけの治療で病院を受診する時の費用

f:id:megu_8244:20190524024431j:plain



涙やけの治療について
お話をしてきましたが、
ここで気になるのが
病院の費用ですよね。

もちろん処置内容や
病院によっても大きく
変わってきますが、

  • 検査をせず処置だけなら数千円~5万円
  • アレルギー検査や血液検査をしたら1万円~3万円

程が相場でしょうか。

内容にもより差はありますが、
心配でしたら最初に獣医師と
相談してから、行うように
しましょうね。

病気が原因の涙やけはその病気の治療費も加算

f:id:megu_8244:20190524024447j:plain



また当たり前ですが、
病気が原因で涙やけしている
と分かった場合には、
その病気の治療費もかかります。

病気の治療も、検査と処置と
薬だけの場合には1万円~2万円程、

麻酔を欠ける手術が必要になれば
5万円~10万円程かかる場合も
あるということを、頭に入れて
おきましょう。

病気の治療は高額な費用に
なりますが、愛犬の命に
変わるものはありません。

必ず動物病院で処置をして
もらうようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は
犬の涙やけの治療方法と病院の費用
についてご紹介してきました。

動物病院に連れて行く前に、
病院での治療がイメージできた
のではないでしょうか?

もし愛犬の涙やけが
病気によるものだった場合、
放っておくと命に関わることも
あります。

ですのでどのような場合にも
涙やけは放っておかず、まず
動物病院で相談するように
しましょう。

そして適切な対処と、
愛犬にあったアドバイス
貰うようにしましょう。

原因がはっきり分かれば、
愛犬に合った方法でケアして
あげることが出来るでしょう。

中には
栄養不足が原因の涙やけ
もあります。

涙やけの原因は様々なので、
愛犬にあった涙やけ改善法を
見つけてあげて下さいね。

犬の涙やけの原因はフードにある!?危険な原材料を徹底調査!

なかなか治らない愛犬の涙やけ。

日々頑張ってケアしていても
繰り返し涙やけをしてしまい、

原因が分からず悩んでいる方
もいるのではないでしょうか?

実はその涙やけ、毎日与えて
いるドッグフードが原因で
起こっているかもしれません。

実は一般的に売られている
ドッグフードには、犬にと
って危険なものがたくさん
入っているんです。

危険な原材料を含んだドック
フードを毎日与えていると、

涙やけはもちろん、他にも
愛犬の健康への被害が出て
くる可能性があります。

そこで今回はドッグフード
に含まれる危険な原材料を
徹底調査しちゃいます!

愛犬の身体を作るドッグフード、
飼い主がしっかりと原材料を知り
安全で安心なドッグフードを与え
てあげましょう。

犬の涙やけの原因になるフードの原材料

f:id:megu_8244:20190524024244j:plain

 

全てのドッグフードの裏面に
は原材料がずらっ記載されて
います。

ドッグフードで危険なものと
安全なものを見分けるときは、
この原材料をしっかりと
チェックしましょう。

先ほども言いましたが、危険
な原材料は涙やけだけではな
く、他にも犬の健康トラブル
を引き起こす原因になります。

愛犬の健康に悪影響を与え、
寿命も短くすると言われてい
るんです。

逆に言えば、
良質なドッグフードを与えるこ
とで涙やけが改善され、さらに
は愛犬の健康を守り、寿命を伸
ばすことができるのです。

それでは実際に犬の涙やけの原因
になっているであろう危険な原材
料についてご紹介していきます。

ドッグフードを選ぶ際には
ぜひ参考にしてくださいね。

1.粗悪なたんぱく質

犬にとってたんぱく質は必要
不可欠なものですが、どのよ
うな肉でもいいというわけで
はありません。

低品質のドッグフードには、
粗悪なたんぱく質しか含まれ
ていないものが多くあります。

粗悪なたんぱく質とは

  • 肉類
  • ○○ミール
  • ○○肉粉
  • 肉副産物
  • タンパク加水分解

このように記載されている
ものです。

肉類と曖昧に書いてあるものは、
遺伝子組み換え穀物で飼育された
動物の肉や、抗生物質や筋肉など
ホルモン剤を使用した動物の肉
が含まれています。

中には病死肉や屠殺肉を使って
いることも多くあります。

また良くみるのがミールや粉、
肉副産物いう文字。

チキンミールやミートミールなど
一見ちゃんとしたお肉のように
感じますが、

実はこれらは人間には食べること
のできない動物のカスの部分です。

○○肉粉にもトサカや羽毛、
糞尿などとんでもない原材料
が混ざっている可能性があり、

実際にアレルギーや発ガンの
リスク、さらには奇形に繋が
るという報告もあるんです。

また大豆ミールもよく使われますが、
鼓腸症という病気につながるリスク
もあり、粗悪な原材料の一つです。

加水分解タンパク質も同様で、
家畜の毛や羽毛などを加圧・圧縮
して作られたたんぱく質の可能性
があります。

肉副産物本来ならばゴミになる
部位だったりそのままでは食べる
ことのできない部分を、ごちゃ混
ぜにしてごまかしているものです。

中にはレストランなどで食品とし
て利用された後、ゴミ同然のもの
二次利用したものもあります。

信じられないかもしれませんが、
このような粗悪なたんぱく質
使ったドッグフードが、普通に
世間に出回っているのです。

良質なたんぱく質を使っている
ドッグフードにはビーフやチキ
ンとそのままの材料がはっきり
記載されています。

選ぶ際にはチェックするよう
にしましょうね。

2.危険な酸化防止剤

ドッグフードには酸化を防ぐ
ために酸化防止剤が使用され
ていることがあります。

これはドッグフードを長持ち
させるため、低品質のドック
フードにはほぼ使われています。

原材料の品質が悪いので、
どうしても酸化防止剤を必要
としてしまうのです。

さらに海外産のドッグフードの場合
は数ヶ月に渡って輸送されるために
強い酸化防止剤が必要になります。

その中でも

これらが特に注意したい
酸化防止剤です。

これらは皮膚炎などのアレルギー
反応が出たり、ガンを発症する恐
れもあり、愛犬の健康に悪影響を
及ぼす可能性がある科学物質です。

これらの危険な添加物は、人間の
食材はもちろん、農薬への使用も
禁止されています。

しかしペットフードに使用する
ことは禁止されていません。

さらには低品質のドッグフード
に防腐剤として含まれている、

これらも危険な添加物です。

これらはカビや細菌の繁殖を
防ぐ防腐剤の働きをしますが、

プロピレングリコールは摂り過ぎ
ると、アレルギーや腸閉塞などの
原因になります。

またソルビン酸カリウム
亜硝酸ナトリウムと反応すると
発ガン性物質を発生させる恐れ
があり、注意が必要な成分です。

できれば酸化防止剤や防腐剤
の入っていない、新鮮なドック
フードを選びたいものです。

原材料を人間レベルの品質にし、
さらには国内製造であれば、
ドッグフードに酸化防止剤
不要なはずです。

実際に国内産の高品質のプレミ
アムドッグフードでは、無使用
か天然成分が使われていますよ。

最近では、酸化防止剤として
ビタミンCやビタミンEを使用
することも増えています。

3.危険な保存料

次に危険な保存料について
ご紹介します。

原材料に、

などと記されているものは、
肉の保存料や発色剤として
使われるもので、これらは
同成分のものです。

これらは保存料としてや、
お肉を鮮やかに発色させる
ために使われています。

またこれらは人間の食品でも
ハムやソーセージなどに使わ
れている添加物でもあります。

しかしこれらは肉類に含まれる
アミンという物質と化学反応を
起こすと、発ガン性物質が発生
することが知られているんです。

発がん性物質の中でも非常に
危険なものなのです。

4.着色料や香料

多くの低品質のドッグフードに
フードの見た目と食いつきを
良くするために、着色料や香料
が使われています。

着食料や香料も、犬の健康への
被害があり危険な添加物です。

ドッグフードに使われている多く
石油が原料の合成着色料で、
実際に発ガン性やアレルギーの
危険性が確認されているのです。

発色剤として使われる亜硝酸ナト
リウムも、発ガン性やアレルギー
の危険性があるので危険です。

また低品質のドッグフードは、
食いつきを良くするために
フレーバーなどの香料の他に
動物性油脂が入っています。

粒がオイリーでべたべたする
のはこの動物性油脂のせいです。

レストランの使用済みの廃油
などもよく使用されています。

これらは犬の身体に老廃物とし
て溜まり、涙やけの大きな原因
になります。

さらには体臭や被毛のベタつき
の原因などにもなります。

新鮮で原材料にこだわっている
ドッグフードは、着色用も香料
も使っていません。

本来の原料の匂いや美味しさのみ
で作られている物を選びましょう。

5.嗜好性をあげるための甘味料

実は犬のドッグフードには、
甘味料までも含まれています。

これも犬の食いつきと嗜好性を
あげるためで、身体にとっては
危険がいっぱいです。

これらは甘味料としてよく
使われますが、実際には
身体に悪影響を及ぼし、

最悪の場合死に至るような
病気を引き起こす可能性
あり注意が必要です。

特に原材料にビートパルプが
含まれていると危険です。

実はビートパルプは無添加
記載しても問題ないのですが、

ビートパルプとは、硫酸系の薬剤
を使用して溶かして抽出されてい
る可能性があり、硫酸系の薬剤が
残留している可能性があります。

無添加に惑わされず、しっかり
目で確認するようにしましょう。

6.消化が苦手な食物性たんぱく質

低品質のドッグフードの
裏面を見てみてください。

小麦やとうもころし、米、大豆
などの植物性タンパク質がメイン
になっていると思います。

本来は肉食動物の犬にとって、
植物性たんぱく質は消化に悪
く、アレルギーや消化器官の
病気のリスクがあります。

腸内環境の悪化に繋がるため
涙やけの原因にもなります。

お肉や魚などの動物性タンパク質
の方が吸収率が高く、しっかり
体の栄養になります。

主原料が小麦などの穀物になっているフードには要注意!

f:id:megu_8244:20190524024311j:plain



ドッグフードに含まれる危険な
原材料にご紹介してきました。

ドッグフードを選ぶ際には
もう1つ、注意して見て欲しい
ポイントがあります。

それが、
原材料の一番初めの主原料です。

必ず原材料の1番目が、肉や魚の
良質な動物性タンパク質であるか
確認しましょう。

低品質のドッグフードの多くは、
原材料の一番目が穀物と書いて
あったり、小麦やとうもころし
が主原料になっています。

穀物は犬にとって消化吸収が悪
く、アレルギーや消化器官異常
を起こします。

その結果腸内環境の悪化に繋がり、
涙やけにも大きな影響があります。

本来は肉食動物の犬にとって、
原材料の1番目が肉や魚の、
良質な動物性タンパク質である
ということはとても重要です。

涙やけにはもちろん、愛犬を
病気やトラブルから守るため
にも、

飼い主がしっかりと原材料を
確認し、全て納得のできる原
材料のドッグフードを与えて
あげましょうね。

簡単にポイントをまとめてみ
ましたので、ドッグフードを
選ぶ際には参考にして下さい。

  • 主原料が肉や魚など動物性タンパク質であること
  • 良質なタンパク質が使用されていること
  • 食物性たんぱく質穀物不使用であること
  • 人工添加物不使用であること

 

またドッグフードでアレルギーを
起こし、涙やけになる可能性も
あります。

何が原因になっているのか、
しっかりと突き止めてあげましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回はドッグフードに含まれる
危険な原材料を徹底調査し
ご紹介してきました。

低品質のドッグフードは
涙やけはもちろんですが、
他にも愛犬の健康に悪影響
を与えるということが、

原材料の危険性からお分かり
いただけたのではないでしょうか?

普段愛犬に与えていたドッグフード
の事実に、信じられない気持ちに
なりますよね。

恐ろしいことですが、
日本では当たり前のように
このような危険な原材料で
ドッグフードを作っています。

もし今現在このようなドッグフード
を与えている方は、早急にドック
フードを見直してみてください。

長年与えていたら、現実に目を
瞑りたくなるかもしれませんが、
しっかりと知識をつけ愛犬の
ために活かしてくださいね。

何歳になっても、今からでは
遅いということはありません。

少しでも愛犬の食事をより良い
ものにしてあげることが飼い主
としての責任であり、

そしてそれが大切な愛犬を病気や
トラブル
から守ることに繋がる
のです。

また腸内環境を整え涙やけを
改善させるためには、サプリ
もおすすめです。

ドッグフードと同様、サプリ
は涙やけ改善だけでなく身体
全体を健康にしてくれます。

犬の涙やけが臭い!においがある時気を付けたい3つの病気やトラブル

なかなか治らない
愛犬の涙やけに悩んでいる
飼い主さんは多いと思います。

なかには、
涙やけから臭いにおいがするので
心配している方

いるのではないでしょうか?

どうしかしてあげたいと、
飼い主なら思いますよね。

その臭いにおいの原因は、
何なのでしょうか?

そこで今回は
犬の涙やけが臭いにおいがする
時に
考えられる病気やトラブル
をご紹介したいと思います。

そうなんです。

実はそのにおい、病気や何らか
のトラブル
のサインの可能性
があるんです。

合わせて対処法もご紹介して
いきますので、ぜひ参考に
してみて下さいね。

 犬の涙やけが臭いときに考えられる病気やトラブルとは?

f:id:megu_8244:20190524024133j:plain

涙やけから臭いにおいがする
場合には、少し注意が必要です。

涙やけをした部分からにおって
いる場合もありますし、

なんらかの病気やトラブルに
よって、体内からにおって
いる場合もあります。

涙やけの原因は主に

  • 粗悪なドッグフードによるもの
  • 涙腺や涙管など器官的のトラブル
  • 目の異常や病気
  • 目にゴミやほこり入った場合
  • 花粉症やアレルギーなど体質によるもの
  • 腸内環境のトラブル
  • 水分不足や運動不足による代謝の異常
  • ストレスや環境によるもの

などがあります。

原因によって対処法が異なり
ますので、何が原因になって
いるのか飼い主がしっかりと
考えてあげましょう。

ここでは涙やけが臭いときに
気をつけたい3つの病気や
トラブルをご紹介します。

1.雑菌が繁殖している

まず考えられる原因として、
目の周りに雑菌が繁殖して
いる場合があります。

何らかの原因で涙やけが起こる
と、目の周りの毛が濡れます。

それを放置したり、しっかり
とケアができていないために
濡れた毛に雑菌が繁殖して、

その結果濡れた雑巾のような臭い
においを伴うことがあるのです。

雑菌が繁殖した状態を放っておく
皮膚炎や目の病気にも繋がります。

早急に正しいケアをし、
雑菌の繁殖を抑えてあげましょう。

自宅でできるケアとしては、

  • 涙やけがあったら洗浄液をつけた
    コットンで優しく拭き取ってあげる
  • 濡れたままにはしないで仕上げに
    乾いたガーゼなどで拭いてあげる
  • 目の周りの毛を短くカットする

などです。

また強く拭きすぎると目の周り
に炎症を起こし、さらに雑菌の
繁殖に繋がりますので、涙の
ついた毛だけを拭いてあげる
ようにしましょう。

症状がひどい場合には自宅でケア
をすることでさらに悪化させてし
まう場合がありますので、早めに
動物病院で見てもらいましょう。

またそれと合わせ、
涙やけの根本的な原因を取り
除いて
あげることが大切です。

2.腸内環境の悪化

涙やけは、腸内環境の悪化
から起こることもあります。

腸内環境の悪化は主に

  • 粗悪なドッグフードによるもの
  • 栄養不足によるもの
  • ストレスや環境によるもの
  • 風邪等の細菌やウイルスによるもの

このような理由で消化不良
を引き起こし胃腸が弱り、
腸内環境が悪化します。

腸内環境が悪化すると老廃物
が体内に溜まりやすくなるの
で、涙管が老廃物でつまり、
涙があふれ涙やけに繋がる
のです。

また腸内環境の悪化は腸内に
悪玉菌を増やすので、腸内に
臭いガスが溜まります。

そのガスが血流に乗って体内に
流れ、体臭や口臭、便臭の原因
になります。

ですので涙にもそのにおいが
混ざり、
涙やけににおいを伴
うことが
あります。

このような腸内環境の悪化は、
免疫力の低下や皮膚のトラブル
など、さまざまなトラブルを
引き起こす原因にもなります。

まずは何が原因で腸内環境が
悪化しているのかを突き止め
て、原因を根本から改善して
あげましょう。

腸内環境を正常化するのには、
愛犬に与えているドッグフード
を見直すことが特におすすめです。

また腸内環境の改善には、酵素
や乳酸菌などの栄養を摂取する
事が大切です。

そのような栄養を手軽に補える
サプリもおすすめですよ。

なかには内臓の病気が原因に
なっていることもありますので、
涙やけがひどい場合には動物病院
で見てもらうほうが良いでしょう。

それぞれ愛犬にあった対処法
を見つけてあげましょう。

3.涙嚢炎

涙やけから臭いにおいがする
ときには、涙嚢炎という病気
の可能性もあります。

涙嚢炎とは、目から排出され
た涙が流れ込む小さな袋状の
涙嚢という器官に、炎症が
起こる病気です。

涙嚢炎は何らかの理由で、
涙嚢から鼻へと続く鼻涙管が
ふさがることで起こります。

急性の場合もあれば慢性的な
場合もありますが、

どちらの場合も涙嚢の周囲に
膿が溜まり、そこが赤くなっ
て腫れて見えます。

涙や目やにが多くなり、膿が
にじみ出たりすることもあり、
その結果においを伴うのです。

この場合には動物病院にて適切
な治療が必要になりますので、

目の周りに腫れがある場合
にはすぐに動物病院に連れ
て行きましょう。

犬の涙や涙やけは本来は無臭

f:id:megu_8244:20190524024153j:plain



犬の涙やけがにおう場合に
考えられる原因について
ご紹介してきました。

そもそも犬の涙やけは
本来は無臭です。

涙やけは「流涙症」という
病気が主な原因
で、

本来は涙腺から涙管を通って鼻
へと流れる涙が、何らかの原因
で過剰分泌されてしまい、通常
より多く涙が出る状態になります。

そして目の周りに溢れた涙が、
毛を赤茶っぽく変色させてし
まう症状を涙やけといいます。

ですので涙やけは、涙と一緒
で、本来は臭いにおいがする
ものではありません。

臭いにおいがする場合には、
先ほどご紹介した原因を疑い
適切な対処をする必要があります。

涙や目やにが多いときは目の病気を疑って!

f:id:megu_8244:20190524024206j:plain



涙や目やにが出ることは通常で、
細胞や老廃物やごみを出すため
の正常な新陳代謝なので、特に
心配することではありません。

しかし涙やけに臭いにおいが
伴う場合はもちろんですが、

特ににおいがない場合にも
涙や目やにが通常よりも多い
場合には、何らかの目の病気
の可能性があります。

疑われる目の病気には

  • 結膜炎や角膜炎
  • 涙嚢炎
  • 麦粒腫
  • ドライアイ
  • チェリーアイ

などがあげられます。

どの病気も放っておくと悪化
しますので、動物病院に連れて
行き治療をしてもらいましょう。

またこのような異常に早く気が
つけるように、普段から愛犬の
体調や様子をしっかりと観察し
ておくことが大切です。

まとめ

いかがでしたか?

今回は犬の涙やけが臭いにおい
がする場合、考えられる病気や
トラブルをご紹介してきました。

涙やけににおいがする場合には、
原因を突き止め早急にケアが必要
だということがお分かりいただけ
たのではないでしょうか?

健康で何も異常がない犬は、
涙やけにはなりません。

涙やけは見た目だけの問題では
なく、内臓のトラブルなどが
潜んでいる場合もあります。

においがない場合も放っておく
と他の病気になる可能性もあり
ますので、

気になったらまずは動物病院に
相談することをおすすめします。

そして健康でできるだけ涙やけ
のない愛犬にしてあげましょう。

またドッグフードは涙やけの大きな
要因になりますので、飼い主が
しっかり選ぶようにしましょう。

犬の涙やけはアレルギーや病気が原因・・・これって本当なの!?

毎日ケアをしているのに
なかなか治らない愛犬の涙やけ。

お手入れしているのに
改善されないと、
何か病気なのかな?と
心配になってしまいますよね。

私は動物看護師をしていましたが、
実際になかなか治らない涙やけで
悩む飼い主さんの相談を
よく受けました。

犬の涙やけには、もちろん
お手入れやケアが大切ですが、

実はアレルギーや病気が原因
涙やけになっていることも
あり
その場合お手入れだけで
なかなか改善されないんです

そこで今回は
アレルギーや病気が原因の涙やけ
ついてご紹介したいと思います。

アレルギーや病気が原因の場合は、
早く原因を見つけ対処しないと
大きなトラブルに繋がる
恐れがあります。

原因を知り、
早めに愛犬の涙やけを
改善してあげましょう。

犬の涙やけはアレルギーが原因であることも

f:id:megu_8244:20190524024024j:plain

そもそも犬のアレルギーとは、
人間と同じで、免疫反応が外部
からの異物に対して過剰に反応
してしまうことで起こります。

本来身体を守るための免疫物質
が過剰に分泌されてしまうこと
が原因になります。

アレルギーの要因は、

  • 遺伝的要因
  • 環境要因
  • 食事要因

が挙げられます。

代表的なアレルギーの症状に
は皮膚の痒み、体液の過剰分
泌、抜け毛などがありますが、

その他にも固体によりさま
ざまな症状が見られます。

そして体液の過剰分泌で涙が
多量に出ることで、涙やけ
見られることが多く
あります。

また近年では犬のアレルギー
は年々増加しているとも言わ
れていて、

涙やけの原因がアレルギー
だったというケースが増え
ているのです。

ではどうしてアレルギーが
原因になり、涙やけが起こ
るのでしょうか?

  • アレルギーが原因で
    鼻涙管の詰まりが発生
  • アレルギーが原因で
    結膜炎になり涙が増加する

2つの原因について詳しく
ご紹介していきますね。

1.アレルギーが原因で鼻涙管の詰まりが発生

免疫反応が外部からの異物に
過剰に反応しアレルギーが
起こると、

涙の分泌量が多くなり鼻涙管に
溜まり、鼻涙管からの涙の
排出が追いつかなくなること
があります。

ゴミや埃などが目に入ったとき
も同じようになりますが、
一時期的なもので済むでしょう。

しかしアレルギー反応として
慢性的に大量の涙が分泌される
ようになると、

の周りが常に湿るようになり
バクテリアが繁殖して涙やけが
できてしまうのです。

どのようなアレルギー要因でも
鼻涙管の詰まりは起こりますが、
特に注意したいのが
食べ物によるアレルギーです。

低品質のドッグフードには、
実は犬にとってアレルゲンとなる
原材料がたくさん含まれています。

毎日与えていたドッグフードが
原因になりアレルギーを起こし、
涙やけの原因になっている場合
があるのです。

アレルギーがなくても低品質の
ドッグフードが原因で老廃物が
鼻涙管に溜まってしまい、
詰まることもあります。

まずは
動物病院でアレルギー検査をし、
アレルゲンの入っていない良質な
ドッグフードを与えてみることを
おすすめします。

2.アレルギーが原因で結膜炎になり涙が増加する

鼻涙管が詰まる以外にも、
アレルギーが原因で結膜炎になり、
涙が多量に出て涙やけしている
ケースもあります。

アレルギー性の結膜炎になるのは
主に環境要因によるものが多く、
ハウスダストやノミダニによって
起こります。

また食べ物にアレルギーがある
場合も、結膜炎の原因になり
涙が多量に出ます。

結膜炎による涙やけは、
他の症状としてまぶたが充血し、
粘っこい目ヤニが出たり、
まぶたの周りが赤くなったります。

また犬は痒みや痛みなどから、
目に違和感があり前足で擦ったり、
頻繁に瞬きするようになります。

この場合も動物病院での適切な
処置と、アレルギーの原因物質
を調べてもらい、

アレルゲンとの接触を避ける
ことが、涙やけの改善に
繋がります。

犬の涙やけの原因は病気の可能性も

f:id:megu_8244:20190524024043j:plain



アレルギーによる涙やけに
ついてご紹介してきました。

しかし、
アレルギーの検査をしても
特に気になる事はないという
場合には、

何らかの目の病気により
涙やけをしていることも
あります。

主に外傷や感染症、目や瞼の異常
によって、涙やけを起こしている
のかもしれません。

主に考えられる目の病気、

  • 乱生まつげ
  • 結膜炎や角膜炎
  • 眼瞼炎
  • 眼瞼内反症(外反症)
  • チェリーアイ
  • 流涙症

これらの病気について
詳しくご紹介しますね。

1.乱生まつ毛

犬の涙やけは、乱生まつげ
の可能性が考えられます。

乱生まつげとは、まつげが
逆さまに生えてきてしまい
目に刺さる症状で、

言わゆる逆さまつげのことです。

逆さまつげには

  • 睫毛重生(しょうもうじゅうせい)
  • 睫毛乱生しょうもうらんせい
  • 異所性睫毛(いしょせいしょうもう)

の3パターンがあります。

どの場合も眼球の角膜表面に
傷をつけたり、
炎症を引き起こしたりもします。

そしてこれにより多量に涙が出て、
涙やけになってしまうのです。

原因としては遺伝やまぶたの
構造異常によって起こります。

逆さまつげを放置していると
他の病気を引き起こしたり、
細菌感染で視力を失うことも
あります。

逆さまつげは見た目でも分かり、
愛犬の目をよく観察すれば
気がつくことができます。

異常に気がついたらすぐに
動物病院で診てもらい、
適切な処置をしてもらいましょう。

2.結膜炎・角膜炎

黒目をおおっている角膜に
炎症が起こることを角膜炎、

眼球や瞼の裏をおおっている
結膜という粘膜に炎症が起こる
ことを結膜炎と言います。

犬の目は細菌に感染しやすく、
特に角膜と結膜は外界と接して
いるので、細菌による感染が
起きやすいと言えます。

さらには外傷により傷つくことで
角膜裂傷も起こりやすいです。

角膜炎も結膜炎も、
目の周りの被毛が触れて刺激に
なっていたり、異物が入ったこと
による刺激が原因にもなります。

細菌、ウイルス、アレルギー
などが原因の場合もあります。

どの原因の場合も、痛みや
痒みを伴うために、犬は目
を気にして前足で擦ったり
何かに擦りつけたりします。

そして涙や目やにの量が急激に
増え涙やけになるのが特徴です。

見た目でも目の周囲が汚れた
り、赤く炎症を起こしている
のが分かります。

また角膜炎の場合は進行する
と、角膜が青白く濁り表面が
デコボコとしてきます。

見た目では目が真っ赤に見え
たり、角膜が白く盛り上がり
歪んで見えるようになります。

ブルーアイの症状がある場合
もあります。

どちらの場合も放っておくと
どんどん酷くなるだけでなく、
失明をする恐れもあります。

異変に気がついたら早急に
動物病院にて適切な治療を
してもらいましょう。

3.眼瞼炎

眼瞼とはまぶたという意味で、
眼瞼炎とはまぶたに炎症が
起きている症状のことを言います。

主な原因としては直接的な外傷
や目の病気や感染症が原因に
なっている場合が多いです。

虫刺されや火傷などでもなります
し、角膜炎や結膜炎、ドライアイ
を発症している犬が目を擦ること
で眼瞼炎を引き起こす場合が
あります。

さらにはダニや毛包虫などの
寄生虫や細菌などが感染し、
眼瞼炎を引き起こすことも
あります。

放っておくと他のトラブルを
引き起こす原因にもなりますので、

眼瞼に異常が見られたときには
早急に動物病院にて適切な治療
をしてもらいましょう。

4.眼瞼内反症(外反症)

瞼が何らかの理由で位置がずれて
しまい瞼が内側に反ってしまって
いる状態を眼瞼内反症、

逆に外側に反っているいる状態
を眼瞼外反症といいます。

どちらも角膜や結膜に刺激を与え、
まばたきするたびに眼球の表面を
刺激するので、炎症が起こること
があります。

また結膜炎や角膜炎を起こし、
目に痒みや痛みが生じ目やにや
涙が多く見られます。

この状態を繰り返したり長い間
放置すると、角膜が白く濁ったり
黒く色素沈着が見られるように
なります。

一般的には遺伝で起こることが
多いといわれていますが、

中には結膜炎や角膜炎に伴う
瞼の痙攣などによって、
まぶたが内側に反り返ってしまう
というというケースもあります。

酷くなってしまうと目の色が
変わり治療も困難になるため、

目の異常に気がついたら早めに
動物病院で見てもらいましょう。

5.チェリーアイ

チェリーアイとは、
目頭側にある第三眼瞼腺と言う
涙を作る分泌腺が、飛び出して
しまう病気です。

飛び出した第三眼瞼は炎症を
起こし赤く腫れます。

その腫れあがった第三眼瞼が
サクランボのように見える事から
「チェリーアイ」と呼ばれます。

その他にも第三眼瞼が角膜や
結膜を刺激する事によって、
角膜炎や結膜炎を引き起こします。

目を眩しそうに目を細めたり、
瞬きの回数が増え涙が出たり
目が充血します。

様々な刺激から結膜炎や角膜炎
を起こすこともあります。

一般的に
先天的と外傷からの原因が多く、
若い犬に発症率が
多いのも特徴です。

大体生後6カ月から2歳の間に
おこることが多いですが、
ほとんどの場合1歳までに
起きます。

チェリーアイも動物病院で
適切な治療が必要ですので、
気がついたら早めに
動物病院に連れて行きましょう。

6.流涙症

犬の流涙症とは、
常に目の周辺に涙があふれている
状態で、犬の涙やけの主な原因に
なるものです。

本来は涙腺から涙管を通って
鼻へと流れる涙が、何らかの
原因で過剰分泌されてしまい、
通常より多く涙が出る状態
なります。

そして目の周りに溢れた涙が、
毛を赤茶っぽく変色させてしまう
症状を涙やけといいます。

他にも鼻涙管といった
涙の排出口や通り道が何らかの
トラブルにより詰まることがあり、

その結果涙は行き場を失って
目から溢れてしまいます。

先天的な異常や遺伝で鼻涙管
が細い場合もあります。

ここまでご紹介してきた
全ての病気が原因として
考えられますが、

他にも異物が目に入っている場合
や栄養不足によっても起こります。

早めに対策をしないと、
症状が酷くなるだけでなく、
皮膚や目のトラブルにも繋がる
恐れのある病気です。

流涙症かなと思ったら、
原因を突き止めるためにも
早めに動物病院で見てもらう
ことをおすすめします。

犬の涙やけの原因には先天性のまぶたの異常も

涙やけの原因として考えられる
病気をご紹介してきました。

涙やけが治らないと思っていたら
実は病気だったというケースも
ありますので、

このような症状には早めに
気がついてあげたいですね。

中にはご紹介した病気でも
あったように、
先天性のまぶたの異常の可能性
も考えられます。

健康なのに低月齢のときから
涙やけをしていたり
常に涙が
出ている場合は、
先天性の
異常かも
しれません。

この場合飼い主がいくらケアを
していても治りません。

原因が分からない場合はもちろん、
子犬の頃から涙やけを
している
場合には、一度動物
病院に相談
してみましょう。

また涙やけにはサプリも
おすすめです。

サプリで効率よく栄養を補う
事で、涙やけの改善に繋がります。

まとめ

いかがでしたか?

今回は
アレルギーや病気が原因の涙やけ
についてご紹介してきました。

涙やけにはさまざまな原因が
あることが分かりましたね。

アレルギーや病気が涙やけの原因
の場合、治療は飼い主の判断だけ
では難しいので、まずは動物病院
で相談してみましょう。

原因が分かれば、
生活習慣や毎日のちょっとした事で、
愛犬の涙やけが改善されるかも
しれません。

病気の治療はもちろん、
綺麗なお顔でいるためにも
早めに対処をしてあげましょう。

涙やけは身体の内面から改善
してあげることが大切です。

犬の涙やけが片目だけにできる!これって病気のサイン?

ふつう犬の涙やけというと
両目に起こるものですが、
中には片目だけ涙やけに
なる子もいます。

片目だけなっていると、
何か病気なのかと心配に
なってしまいますよね。

片目だけが涙やけになって
いるのは、何か病気の
サインなのでしょうか?

今回は犬の涙やけが片目だけに
できるときに考えられる原因
ついてご紹介したいと思います。

その涙やけ、放っておくと
どんどん酷くなる可能性が
ありますよ。

片目の涙やけの原因を知って、
早めに対処してあげましょう。


犬の涙やけが片目だけにできる原因とは

f:id:megu_8244:20190524023929j:plain

 

そもそも犬の涙やけとは
「流涙症」という病気が
主な原因
です。

本来は涙腺から涙管を通って鼻
へと流れる涙が、何らかの原因
で過剰分泌されてしまい、通常
より多く涙が出る状態になります。

そして目の周りに溢れた涙が
被毛を変色させてしまう症状
を涙やけといいます。

ですので普通の涙やけは、
涙と同じで左右平等にでる
場合が多いはずです。

もし犬の片目だけに涙やけ
がある場合には、

主に外傷や感染症、目や瞼の
異常によって引き起こされて
いる可能性があります。

主に考えられる原因は、

  • 細菌に感染し炎症を起こしている
  • 乱生まつげ(逆まつげ)
  • 結膜炎や角膜炎
  • 眼瞼炎

これらのトラブルついて
詳しくご紹介しますね。

1.細菌に感染し炎症を起こしている

犬の片目だけが涙やけに
なっている場合、細菌に
感染し炎症を起こしてい
る可能性が考えられます。

感染による炎症は、片目に
だけなることが多く、
目やにや涙が大量に出ます。

その結果、
片目だけが涙やけになる
ことが多い
のです。

アレルギーやウイルスが原因
の場合もありますし、何らか
の刺激や外傷が原因の場合も
あります。

細菌に感染すると
他にも症状として、

  • 幹部の目の周りが赤く
    なったり腫れたりする
  • 片目だけ充血が見られる
  • 目を痒がったり気にして掻く
  • 瞬きが増える

などが見られます。

実は犬の病気のなかでも、
目の感染症は特によく見られる
病気です。

犬の目は細菌に感染しやすく、
さらに犬が気になり引っ掻い
てしまいますので、

悪化しやすく、放っておくと
両目に感染が起こるのも特徴
です。

普段から愛犬の目をよく観察し
て、異常に気が付いたらすぐに
動物病院に連れて行きましょう。

2.乱生まつげ(逆まつげ)

乱生まつげの可能性も
考えられます。

乱生まつげとは、
まつげが逆さまに生えてきて
しまって
目に刺さる症状
ことで言わゆる逆さまつげ
のことです。

逆さまつげには

  • 睫毛重生(しょうもうじゅうせい)
  • 睫毛乱生しょうもうらんせい
  • 異所性睫毛(いしょせいしょうもう)

の3パターンがあります。

どの場合も眼球の角膜表面に
傷をつけたり炎症を引き起こ
したりもします。

そしてこれにより多量に涙が
出て、涙やけになってしまう
のです。

原因としては遺伝やまぶたの
構造異常によって起こります。

逆さまつげを放置していると
他の病気を引き起こしたり、
細菌感染で視力を失うことも
あります。

逆さまつげは見た目でも分かり、
愛犬の目をよく観察すれば気が
つくことができます。

異常に気がついたらすぐに動物
病院で診てもらい、適切な処置
をしてもらいましょう。

3.結膜炎や角膜炎

黒目をおおっている角膜に
炎症が起こることを角膜炎、

眼球や瞼の裏をおおっている
結膜という粘膜に炎症が起こ
ることを結膜炎と言います。

先ほども言いましたが、
犬の目は細菌に感染しやすく、
特に角膜と結膜は外界と接して
いるので細菌による感染が起き
やすいと言えます。

さらには外傷により傷つくことで
角膜裂傷なども起こりやすいです。

角膜炎も結膜炎も、目の周りの
被毛が触れて刺激になっていたり、
異物が入ったことによる刺激など
が原因にもなります。

また細菌やウイルス、アレルギー
などが原因にもなりますが、
その場合は両目に見られることが
ほとんどです。

どの原因の場合も、痛みや痒みを
伴うために、犬は目を気にして
前足で擦ったり何かに擦りつけ
たりします。

そして涙や目やにの量が急激に
増え涙やけになるのが特徴です。

見た目でも目の周囲が汚れたり、
赤く炎症を起こしているのが分
かります。

また角膜炎の場合は進行すると、
角膜が青白く濁り表面がデコボコ
としてきます。

見た目では目が真っ赤に見え
たり、角膜が白く盛り上がり
歪んで見えるようになります。

ブルーアイの症状がある場合
もあります。

どちらの場合も放っておくと
どんどん酷くなるだけでなく、
失明をする恐れもあります。

異変に気がついたら早急に
動物病院にて適切な治療を
してもらいましょう。

涙やけの原因はさまざまですので、
飼い主だけでは判断せず、動物病院
に相談することをおすすめします。

4.眼瞼炎

眼瞼とはまぶたという意味で、
眼瞼炎とはまぶたに炎症が起き
ている症状のことを言います。

主な原因としては直接的な外傷
や目の病気や感染症が原因
になっている場合が多いです。

虫刺されや火傷などでもなります
し、また角膜炎や結膜炎、ドライ
アイを発症している犬が目を擦る
ことで眼瞼炎を引き起こす場合
あります。

さらにはダニや毛包虫などの寄生
虫や細菌などが感染し、眼瞼炎を
引き起こすこともあります。

放っておくと他のトラブルを引き
起こす原因にもなりますので、

眼瞼に異常が見られたときには
早急に動物病院にて適切な治療
をしてもらいましょう。

5.目にゴミが入った

犬の目にゴミや被毛や埃などが
入った場合にも、片目だけに涙
やけが起こることがあります。

人間と同じで、犬も目に異物が
入ると、涙を出してその異物を
流そうとします。

犬の場合はその多量に出た涙が
被毛に付き涙やけの症状となる
のです。

この場合は犬自身は小さなゴミ
だとそこまで気にしないことが
多く涙で自然に流れていきます。

しかし中には涙で流れない場合や
異物が気になり引っ掻いたりする
犬もいます。

この場合は他の感染症やトラブル
を引き起こす原因にもなりかねま
せんので、目薬などを使い飼い主
が対処してあげましょう。

手で取ると犬は怖いだけでなく、
犬が動いた場合に目に怪我をする
恐れがありますので、直接指では
取らないように気をつけましょう。

正しいケア方法で、
しっかりと涙やけを
改善してあげましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は犬の涙やけが片目だけに
できるときに考えられる原因に
ついてご紹介してきました。

片目だけに涙やけができる場合は、
何らかの病気が潜んでいる可能性
があるという事が分かりました。

もちろん両目に涙やけがある場合
にも、同じような病気が原因に
なっていることもあります。

涙やけの原因はさまざまですので、
飼い主だけでは判断せず、まずは
動物病院に相談してみましょう。

原因がはっきりと分かれば、
それに応じて適切な対処を
することができます。

病気の治療はもちろん、
綺麗なお顔でいるためにも、
早めに対処をしてあげましょう。

中には毎日のドッグフードが
原因になり、涙やけになって
いる場合もあります。

涙やけは身体の内面から改善
してあげることが大切です。

犬の涙やけが赤いのは病気の症状?色の変化で重症度がわかる

犬を飼っていると、
愛犬の涙やけで悩んでいる
方は多いでしょう。

中には愛犬の涙やけが赤い
と悩んでいる方もいるので
はないでしょうか?

愛犬の可愛い顔が赤く涙やけ
してしまっていたら、とても
気になりますよね。

普通は茶色のはずなのに、
何でうちの子は赤いのかなと、
飼い主の方なら心配になると
思います。

涙やけが赤い原因は一体
何なのでしょうか?

またなぜ涙やけは犬によって
色が違うのでしょうか?

今回は犬の涙やけが赤い原因
と涙やけの色の違い
について
ご紹介します。

実は涙やけが赤い場合、
病気の可能性もあるんです。

愛犬の涙やけの状態を知って
早めに対処してあげましょう。

 犬の涙やけの色の違いの多くは被毛の色の違い

f:id:megu_8244:20190524023607j:plain



そもそも犬の涙やけとは
「流涙症」という病気が
主な原因
です。

本来は涙腺から涙管を通って鼻
へと流れる涙が、何らかの原因
で過剰分泌されてしまい、通常
より多く涙が出る状態になります。

そして目の周りに溢れた涙が
被毛を変色させてしまう症状
を涙やけといいます。

そして涙やけには
薄茶・茶褐色・赤褐色・黒
などさまざまな色がありますが、

その色の違いの多くは、被毛の
色によって異なっているだけです。

透明の涙が被毛について、
変色しているだけなのです。

例えば同じ犬種でも、毛色が
赤褐色に近いと涙やけが目立
ちにくく、

白やクリームなど薄い毛の犬
は涙やけが目立ちやすい傾向
があります。

でもでも、
涙やけが赤いと、何だか
心配になってしまいませんか?

次に涙やけが赤いときに考えられ
る原因についてご紹介しますね。

犬の涙やけが赤いときに考えられる原因

f:id:megu_8244:20190524023623j:plain



赤い涙やけをしていると、
病気なのかと心配になり
ますよね。

しかし先ほども言いましたが、
多くの場合は被毛の色が違うだ
で、普通の涙やけと変わりません。

しかし中には涙に血が混ざって
いる可能性もあります。

詳しくご紹介していきます。

1.赤系や薄い被毛の色の犬種は赤い涙やけが出やすい

特に赤や赤茶色の被毛の色の
子は赤い涙やけになりやすい
傾向があります。

逆に被毛の色が赤系の犬は
涙やけが茶色くなります。

また白やクリーム系の色素が
薄い犬も、赤い涙やけになり
やす
ですよ。

目からでた涙がやけて赤い色
がつく原因は、

涙管や涙があふれ出た被毛部分に
赤い色を出すバクテリアが繁殖
しているためと言われています。

ですので抗菌作用のある洗浄液
で拭いてあげると、赤色も軽減
されることがありますよ。

2.涙に血が混ざっている可能性も!

場合によっては涙に血が
混ざっている可能性もあります。

涙やけは何らかの目の病気や
トラブルで、涙が多量に出て
起こることがあります。

そして涙やけが赤い場合は
それに伴って出血している
可能性があるのです。

疑われる目の病気には

  • 結膜炎や角膜炎
  • 眼頚内反症や外反症
  • 涙嚢炎
  • 麦粒腫
  • ドライアイ
  • チェリーアイ

などがあげられます。

特に涙嚢炎という病気が原因の
場合には涙や目やにが多くなり
膿がにじみ出て出血を伴うこと
もあります。

どの病気の場合も動物病院にて
適切な治療が必要になりますので、

出血かな?と思ったらすぐに
動物病院に連れ
て行きましょう。

しっかり原因を突き止める
ことで涙やけの適切な対処
ができます。

涙やけの重症度がわかる色の種類とは

f:id:megu_8244:20190524023639j:plain


犬の涙やけの色の違いは
被毛の色の違いという事
をご紹介してきましたが、

色の種類や濃さによっては、
涙やけが軽度なのか重症なの
かを見分けることができます。

涙やけは放っておくとどんどん
悪化し、病気や皮膚のトラブル
にも繋がります。

そのようなことにならないよう
に、早い段階で適切な対処を
するようにしましょう。

次に涙やけの色や濃さについて
詳しくご紹介していきます。

1.初期の場合は薄い茶色

多くの場合は涙がでて
被毛についたばかりだと、
薄い茶色か薄い赤褐色です。

この時点でこまめに拭く事で、
涙やけを悪化させずに済む
でしょう。

また色が薄くても、いつも
よりべっとりとしていないか、
量も急激に増えていないか
なども確認しましょう。

2.悪化したら濃くなることが多い

涙やけが濃い茶色や黒くなって
いる場合は、悪化している
サインです。

過剰に出た涙をそのままにして、
重症になってしまっている可能性
があります。

た黒や茶色い目やにが、目の下
にこびりついて変色している場合
もあります。

黒や茶色い目やには、たんぱく質
や老廃物や汚れなどが混ざった
ものでしょう。

この場合も放っておくと菌が繁殖
し涙やけの原因にもなりますので、
こまめに取り除くようにしましょう。

3.涙やけ部分の皮膚が赤い場合は炎症を起こしているかも

また涙やけは重症化すると、
涙やけの部分の皮膚が赤く
炎症してしまう事もあります。

涙やけを放っておいたり、
酷い涙やけが続いたことに
よって起こる場合があります。

炎症を起こすと犬もとても痛がる
だけでなく、膿んでしまうと菌が
入り込み重大な病気になる場合も
あります。

炎症がみられたら場合はすぐに
動物病院に連れて行き、適切な
処置をしてもらいましょう。

中にはしっかりとお手入れをして
いたのにも係らず、皮膚が赤く
炎症してしまうことがあります。

実はそれは、誤ったお手入れ
方法が原因かもしれません。

洗浄液で濡れたまま放置したり、
強く擦り過ぎること炎症の原因
になります。

ケアの際に特に気をつけて
頂きたいのは、

  • 涙やけがあったら洗浄液をつけた
    コットンで優しく拭き取ってあげる
  • 皮膚ではなく被毛を拭くようにする
  • 濡れたままにはしないで仕上げに
    乾いたガーゼなどで拭いてあげる
  • 目の周りの毛を短くカットする

ということです。

またこちらで涙やけのお手入れ
対策グッズをご紹介しています
ので、愛犬にあったお手入れ方
法を見つけてあげて下さいね。

正しいケア方法で、
しっかりと涙やけを
改善してあげましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は犬の涙やけが赤い原因
と涙やけの色の違いについて
ご紹介しました。

赤い場合に考えられる原因は、
元からの被毛の色によるもの
と中には病気の可能性もある
ということでした。

また涙やけは放っておくと
どんどん色が濃くなり、

酷くなると皮膚が炎症を起こし
ただれてしまう場合もある
いうこともお話してきました。

涙やけは見た目だけの問題では
なく、内臓のトラブルなどが
潜んでいる場合もあります。

見た目が気にならない場合も
放っておく
と他のトラブルに
なる可能性
もありますので、

まずは動物病院に相談する
ことをおすすめします。

また、涙やけの原因には
ドッグフードも大きく関係
しています

涙やけは、体の内側からケア
してあげることが大切です。

犬の涙やけがひどい!栄養状態が悪いことが関係している!?

毎日ケアをしているのに
なかなか治らない愛犬の
涙やけ。

愛犬の可愛いお顔に涙やけが
あると、どうにかして綺麗に
したあげたいと飼い主の方な
ら思うと思います。

私は動物看護師をしていまし
たが、実際に、なかなか治ら
ない涙やけで悩む飼い主さん
の相談をよく受けました。

犬の涙やけには、もちろん
お手入れやケアが大切ですが、

実は身体の内面に原因がある場合
が多く、見た目のお手入れだけで
はなかなか改善されないんです。

中でも犬の栄養状態がとても
大きく関係しているんですよ。

そこで今回は
犬の涙やけと栄養状態の関係に
ついてご紹介したいと思います。

見た目だけではなく、涙やけは
放っておくとさまざまなトラブ
ルを引き起こす恐れがあります。

原因を知り、早めにその涙やけ
を改善してあげましょう。

犬の涙やけと栄養状態の関係

f:id:megu_8244:20190524021718j:plain


犬の涙やけと栄養状態との
関係はとても大きいのですが、

目に見えないトラブルなので
飼い主も気がつきにくく、見
逃してしまいがちです。

栄養状態が関係している場合
にはいくら涙やけを拭いたり
してケアをしていても、根本
的な原因を取り除かない限り
は改善されません。

ここでは犬の涙やけと栄養状態
との関係について、詳しく説明
していきますね。

1.腸内環境

涙やけは、腸内環境の悪化
から起こることがあります。

腸内環境の悪化は主に

  • 粗悪なドッグフードによるもの
  • 栄養不足によるもの
  • ストレスや環境によるもの
  • 風邪等の細菌やウイルスによるもの

このような理由で起こります。

特に腸内環境の悪化には、
腸内環境を整える乳酸菌
酵素などの栄養不足
大きく関係しています。

そして腸内環境が悪化すると
老廃物が体内に溜まりやすく
なるの
で、涙管が老廃物でつ
まり
涙があふれ涙やけに繋がる
のです。

なかには内臓の病気が原因で
栄養不足になり、腸内環境が
悪化している場合もあります
ので、

涙やけがひどい場合には動物
病院で見てもらうほうが良い
でしょう。

また病気が原因でなければ、
乳酸菌や酵素を補うために
サプリやヨーグルト等を与
えることもおすすめですよ。

このような腸内環境の悪化は、
免疫力の低下や皮膚のトラブル
など、さまざまなトラブルを
引き起こす原因にもなります。

まずは何が原因で腸内環境が
悪化しているのかを突き止め
て、原因を根本から改善して
あげましょう。

2.食べているフードの消化吸収率

犬が毎日食べているドック
フードは、涙やけにとても
大きく関係しています。

本来は犬の食事の消化吸収率は
80%以上が望ましい
とされて
います。

しかし普段見かける一般的な
ドッグフードには、
犬の消化吸収率を妨げる原材料
がたくさん入っているのです。

具体的に消化吸収率の
低いドッグフードとは、

  • 穀物を主原料としている
  • 肉副産物を使用している
  • 人工加物を使用している
 
このようなドッグフードです。
 

犬はもともと肉食ですので、
主原料に穀物類が多く含まれて
いると効率よく消化吸収できず、
老廃物となってしまいます。

また消化不良により腸内環境
も悪化させるので、免疫力が
下がる原因にもなります。

低品質のドッグフードを与える
ことは、涙やけの原因だけでな
く、
愛犬の体調不良の原因にも
なる
と言えるでしょう。

逆に犬にとって消化吸収率が
高いとされるドッグフードとは、

  • 良質な動物性タンパク質
  • 消化のしにくい物不使用
  • 無添加・無着色・無香料

このようなものになります。

愛犬の健康を守るためにも、
フードについてはしっかり
知っておくことが大切ですよ。

犬の涙やけがひどいのは栄養状態が悪いから?

f:id:megu_8244:20190524021752j:plain

 

以上のことから、涙やけには
栄養状態が大きく関係している
ということが分かりましたね。

栄養状態が悪いと、
確かに涙やけは酷くなります。

また涙やけは免疫力低下や
アレルギーが原因の可能性
も高いと言われていますので、

質の良い食事と栄養を与える
事で根本的な体質も改善され、
結果的に涙やけの改善にも
繋がるといえるでしょう。

といっても犬の涙やけの
原因はさまざまで、

  • 粗悪なドッグフードによるもの
  • 涙腺や涙管など器官的の
    トラブル
  • 目の異常や病気
  • 目にゴミやほこり入った場合
  • 花粉症やアレルギーなど体質
    によるもの
  • 腸内環境のトラブル
  • 水分不足や運動不足による
    代謝の異常
  • ストレスや環境によるもの

などがあります。

症状がひどい場合には何らか
の病気の可能性もあります。

涙やけが治らなかったり
気になる症状がある場合には、

早めに動物病院に相談する
ようにしましょう。

そして病気や重大なものが原因
ではないといわれたら、毎日の
ケアが大切になります。

栄養状態が悪いと老廃物が溜まり鼻涙管つまりの原因に

f:id:megu_8244:20190524021835j:plain



先ほどもいましたが、栄養状態
が悪いと腸内環境が悪化します。

腸内環境が悪化すると老廃物
が体内に溜まりやすくなるの
で、鼻涙管が老廃物でつまり
涙があふれ涙やけに繋がるの
です。

そしてそれが改善されず
鼻涙管がつまり続けると、

炎症を起こし涙嚢炎という
目の病気に繋がる恐れ
あります。

そのようなことになる前に、
できる限りの対処を施して
あげましょう。

質の悪いたんぱく質や油脂類は体臭の原因にも

さらには低品質のドッグフード
により、質の悪いたんぱく質
油脂類を与えていると、

涙やけだけではなく体臭の
原因にもなり兼ねません。

先ほども言いましたが、消化
吸収の良くないフードを与え
ていると腸内環境が悪化します。

腸内環境の悪化することで腸内
に悪玉菌を増やすので、腸内に
臭いガスが溜まります。

そのガスが血流に乗って体内に
流れ、体臭や口臭、便臭の原因
になるのです。

犬の健康は腸内環境を整える
ことからといっても過言では
ないくらい、

腸内環境の正常化は犬の健康
維持には欠かせないものです。

ですのでそのようなトラブルが
起こったら、まずは腸内環境の
正常化を目指すため、愛犬に与
えているドッグフード
を見直す
ようにしましょう。

中には良質なドッグフード
を与えていても、涙やけが
改善されないという場合も
あります。

その場合は体質やアレルギー、
また病気が原因になっている
かもしれません。

どの場合にも放っておくと涙やけ
はどんどん酷くなってしまいます
ので、愛犬に合わせて適切な対処
をするようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は犬の涙やけと栄養状態の
関係についてご紹介してきました。

犬の涙やけには、栄養状態が
大きく係っているということ
がお分かりいただけたのでは
ないでしょうか?

涙やけには他の原因もありますが、
どのような場合もまずは毎日の
フードを見直し、栄養状態を改善
してあげることをおすすめします。

腸内環境や消化機能が整うことで、
結果的に愛犬の身体全体の健康に
繋がることでしょう。

また腸内環境の改善には、酵素
や乳酸菌などの栄養を摂取する
事が大切です。

そのような栄養を手軽に補える
サプリもおすすめですよ。